2021年09月06日

9月になりました。

image0.jpeg
パラリンピックも閉幕し、国を挙げての大きな行事も一段落つきました。

私事ですが、毎月第一週めは、高御門教室、大森教室、三五夜プレミアム教室と3つの教室が重なり、毎月5〜6日は連続でお稽古が続きます。
そんな忙しい第一週めではありますが、今日はまたまた一日お稽古が無い日になりました。

残り少ない貴重な夏の太陽を追いかけまして、今日は悪友達とビーチへ繰り出しておりました。

お茶席の方も、盛夏から少しずつ秋の気配に様変わりし、点前座も「大板」に致しました。
大板は、長板を半分に切ったような感じで、風炉の下に敷く板の事です。
風炉の下が通常の敷板から大板に変わっただけで秋めいて見えるのが、何ともお茶道具のマジックであります。


当ブログにては、政治的な話は控えておりますが、
昨今TVの報道などで、与党の総裁の交代が近々あるようです。
また、その総裁選には私達奈良県の選出の代議士さんのお名前も出てきているようで、
その関係の報道になりますと、ついついTVに興味深くかじり付いてしまいます。^_^!

どなたがおなりになっても、問題山積のこの世情を頑張って頂きたいと思います。

まあ、いかなる世になりましても、茶の湯の世界にはあまり縁はないのですが。。。

堂後茶道教室http://www.dogo-sado.jpn.org
posted by 堂後茶道教室 at 20:17| 日記
大森教室

〒630-8131奈良市大森町10-1

お問い合わせ・ご質問

電話: 0742-31-3058

E-mail:info@dogo-sado.jpn.org


まずはご連絡の上、お気軽に見学におこしください。メールをお送りいただく際は、info@dogo-sado.jpn.orgからのメールを受信できるよう、ドメイン設定をお願いいたします。
ご不明な場合は、お電話番号をご記入していただきましたら、折り返しお電話にてお返事をさせていただきます。
堂後茶道教室では、お送り頂いた個人情報は、お問い合わせのご返信のみに利用させていただきます。