秋の日は鶴瓶落としと申しますが、月日の経つのも秋の深まりと共に加速してゆくやのように感じます。
今日は悪友と大阪をウロウロとしておりましたので、久しぶりに とっておきのプリンを頂いてきました。
大阪は、動物園前駅2番出口を上がったすぐのところに、レトロな純喫茶コーズリーがあります。
今日、ご紹介するちょっと美味しいもんは、このコーズリーの名物プリンであります。
所謂、昔ながらの蒸しプリンでありますが、味がとても濃厚で本当に「ほっぺたが落ちる」美味しさです。
また、コーヒーもとても時間がかかって出てくるのですが、その味の深さに丁寧に淹れておられるのが良くわかります。
この喫茶店コーズリーは、細長く席数も僅かで日によっては満席で入れない時もあるのですが、今日はラッキーにもすいておりました。
もし近くに行く機会がありましたら寄ってみて下さい。
ただし、このお店は現金が使えません。PayPayなどの電子マネー決済のみです。
あと十日ほどしたら、風炉もお仕舞いで開炉となります。
予定を見てみましたら、私どもの今月のお稽古もあと一回を残すのみとなりました。
来月は、炉の初めの月にあたり、13日、14日は、ある生徒さん宅の茶室開きの茶会、20日〜24日は、サロン三五夜での特別茶会「白洲正子と奈良」、27日は、同じくサロン三五夜にて、生徒さん達のイベントが続きます。
今日は束の間の休日、悪友達と羽根を伸ばし、秋に向かっての茶の湯の栄養補給とさせて頂きました。
堂後茶道教室http://www.dogo-sado.jpn.org
【日記の最新記事】